Youtuber・かめとまりなさんの出会いは高校時代。
同じクラスで席が近かったことから、自然と距離が縮まり、やがて恋人関係に。
この記事では、そんなふたりの馴れ初めや交際スタートの裏側、プロポーズ、結婚生活、育児のリアルなエピソードまで、たっぷりご紹介します。
YouTubeやSNSでも人気の「かめとまりな」の魅力に、じっくり迫っていきましょう。
かめとまりな出会いは高校時代?
かめさんとまりなさんが出会ったのは高校時代。
同じクラスで、席が近かったことがきっかけだったそうです。
最初はお互いを少しずつ探るような、そんな“距離感”のある関係。
でも、毎日の授業や休み時間を通じて、自然と会話するようになり、やがて「この人とはもっと仲良くなれそう」という感覚に変わっていったのだとか。
さらに、決定打となったのが“共通の趣味”であるキャンプ。
まだキャンプブームが来る前から、ふたりはアウトドアに夢中だったそうで、まりなさんいわく「この時代にキャンプが趣味の人って、運命かもって思った」とのこと。
そんな自然体で惹かれ合う関係性に、なんだか胸がキュンとしますね。
かめとまりなの馴れ初めは?
交際が始まったのは18歳の頃。
高校を卒業する前後くらいのタイミングだったそうです。
共通の趣味や考え方の相性がよく、付き合う前からすでに「この人となら、将来の話もできそう」とお互いに感じていた様子。
実際、付き合い始めてからもすぐに“将来設計”の話を始めていて、結婚後の生活や子育てについても具体的に語り合っていたとか。
こうした話し合いができる関係って、実はすごく貴重です。
お互いに本音で話せるからこそ、長い交際も乗り越えられたんだろうなと思います。
ちなみに、ふたりは交際9年目を迎えた今も、YouTubeやSNSを通して仲の良さが伝わってきますよね。
動画では「ケンカもするけど、その場で話してすぐ解決する」と語っていて、日常の中で小さなすれ違いがあっても、お互いに許し合える空気感があるようです。
かめとまりなの結婚生活での印象的なエピソードは?
銀山温泉でのプロポーズ
プロポーズは、ロマンチックな場所として有名な「銀山温泉」で行われたそうです。
雪が積もる幻想的な風景の中で、かめさんがまりなさんにプロポーズ。
まりなさんのInstagramには、その時の写真と「忘れられない1日になりました」とのコメントが。
見ているだけで、こちらまで幸せな気持ちになりますよね。
その後、翌年には入籍し、正式に夫婦としての生活がスタートしました。
家事・育児は協力スタイル
家事や育児については、夫婦で協力しながら分担しているようです。
具体的な分担の割合などは明かされていませんが、動画などからは、どちらか一方に負担が偏らないように日々支え合っていることが伝わってきます。
お互いが自然に「できる方がやる」というスタイルなのかもしれません。
こうした柔軟な関係性が、夫婦円満の秘訣なのかもしれませんね。
家計の考え方も似ているふたり
家計管理についての詳細な情報は明らかにされていませんが、お金の価値観が合うということが結婚の決め手のひとつだったと語られていました。
日々のやりくりも、お互いに納得のいくかたちで工夫しているのではないでしょうか。
結婚生活において「お金の価値観が合う」というのは、本当に大事なポイントですよね。
かめとまりなの妊娠・出産・子育てエピソードは?
切迫早産と向き合った妊娠生活
まりなさんは妊娠中、妊娠糖尿病や高血圧はなかったものの、「切迫早産」と診断され、自宅での安静生活を余儀なくされた時期がありました。
当時の様子はInstagramの投稿でも少し触れられていて、「毎日が不安だったけど、かめが優しく支えてくれて心が救われた」と綴られています。
大変な時期を夫婦で乗り越えたからこそ、今の絆があるのでしょうね。
産後のメンタルの波
いわゆる“サゴメンタル”と呼ばれる産後の情緒不安定にも直面したまりなさん。
生後1ヶ月くらいまでは、泣いたり孤独を感じたりすることが多かったそうです。
でも、そんな時期を支えてくれたのは、かめさんの存在と「美味しいもの」だったと話していました。
特に、お風呂で一緒にカラオケをしたり、夜に2人でトークを楽しんだりする時間が、まりなさんの心の支えになっていたようです。
シンプルでミニマルな育児スタイル
大きなベビーベッドやバウンサーといったアイテムは、あえて使っていないというおふたり。
その理由は「合わなかった時のショックが怖い」「物を増やしたくないから」。
その代わり、西松屋のチャイルドシートやバランスボールなどを上手に活用して、無理のない育児をしています。
こういった選択には、「自分たちに合った育児をする」というポリシーが感じられますよね。
かめとまりなの出会いや馴れ初めへのみんなの声
X(旧Twitter)やYouTubeのコメント欄には、かめまり夫婦への応援メッセージがたくさん届いています。
「高校の同級生から結婚って憧れる!」「自然体な2人のやり取りに癒される」「かめさんが家事や育児に協力的で、理想の夫!」といった声が目立ちます。
また、同じく出産を経験したママたちからは、「産後の辛さを隠さずに話してくれてありがとう」「共感しかない…」というコメントも多く見られました。
SNSでもリアルな日常を発信し続けているからこそ、ファンとの距離が近く、心から応援したくなる存在になっているんですね。
まとめ
かめさんとまりなさんは、高校時代の出会いから長年の交際を経て、プロポーズ・結婚・出産・育児と、まさに“人生を共に歩んでいる”夫婦。
共通の趣味で心を通わせ、価値観を話し合いながら進んできた関係性は、多くの人にとって理想に映るのではないでしょうか。
ときにはケンカもするけれど、その都度向き合って、お互いの思いを受け止め合うふたり。
そんな自然体でありながらも芯のある関係性に、これからもたくさんの共感と応援が集まるはずです。
子育てが始まったばかりの今後の暮らしも、引き続き楽しみに見守っていきたいですね。
ぜひかめとまりなさんの動画をチェックしてみてくださいね!